ジンジャーアイランドで手に入れることができる金のクルミの使い道のオススメの優先順位についてまとめました。
金のクルミで解放できる要素(優先順)
※()内は必要なクルミの数
- 北エリアの解放(1個)
- 西エリアの解放(10個)
- 小屋(20個)
- 北エリアのフィールドオフィス(10個)
- リゾート(20個)
- 牧場へのワープ(20個)
- オウムの転送(10個)
- トレーダー(10個)
- 火山の橋(5個)
- 火山の5階(5個)
解説
金のクルミ100個でQiの秘密の部屋が解放されるので、金のクルミを手に入れられるものが増えるところから解放するのが良いです。
5番目までは金のクルミをゲットできるものが増えるので、優先的に解放した方が良いです。
それ以降はぶっちゃけプレイヤーが便利だと感じるものを優先的に解放するのが良いと思います。
通常プレーだと、牧場と島を往復する可能性が高いので先に牧場へのワープを解放した方が良いと思います。
北エリア
一番最初に固定で解放される
西エリア
船でついた浜の左側の解放。これも順番的には固定。農場が解放される。
小屋(西エリア)
農場に壊れた小屋があり、修理して住めるようになります。
農場の右上のほら穴のカエルのイベント(クルミ15個分)が解放されます。
フィールドオフィス
北エリアの火山に行く途中のテントとかがあるところの左手に、壊れた橋があるので修理します。
博士のクイズで2個、橋を渡って上の階段を登ったところで4個、化石を全て納品すると11個もらえます。
リゾート
船着場をリゾートにできます。晴れの日に住民たちが海水浴をしにくるようになります。
これと同時に右下側が解放され、釣り1、クワ2、ダーツ3で合計6個クルミが手に入ります。
ガスが売店をやっている時に、レシピの購入、ペールエールやはちみつ酒を買ってそのまま出荷するとめんどくさい酒類の出荷をクリアできます。
ここまでが金のクルミの入手に関する開放なので、優先度高いです。
以下は好みで良いと思います。
牧場へのワープ
一方通行ですが、ジンジャーアイランドの小屋の左のオベリスク?から、町の牧場までワープで戻れるようになります。
オウムの転送
ジンジャーアイランド内を転送できるようになります。
こっちの方が便利という人もいると思います。
トレーダー
トレーダーはアイテムを物々交換してくれます。
運悪く中々バナナの苗が手に入らない場合はこちらを優先しても良いと思います。その代わり、ドラゴンの歯が追加で必要になるので、火山に籠る回数が増えます。だいぶドラゴンの歯は出やすくなりました。
火山の橋と5階の出口
火山の入り口でジョウロする必要がなくなるのと、5階から帰れるようになります。
優先度低め。