スタバレでパーフェクションのRTAにチャレンジするために、チャートを作っていきたいと思います。
1周するごとにアップデート予定です。
基本方針
並行して何かをやらない。
例えば、お金稼ぎをしながら友好度を上げるみたいなことはしません。
序盤で金策を完了し、あとで一気に目的ものをクリアする、というのを基本的な動き方にしてみようかなと思っています。
釣りのミニゲームがヘタクソなので、釣具や料理に最終的には頼って伝説を釣る予定です
パーフェクションの項目と達成予定の順番
3〜8は全然定まっていない。
- 牧場主:レベル全てのスキルを10にする。
- 牧場のオベリスク:地球のオベリスク、水のオベリスク、砂漠のオベリスク、 アイランドオベリスクを牧場に建てる。
- 見つけた金のクルミ(ロビンの友情6以上ないと達成不可)
- 釣った魚:コレクションタブに表示される全ての魚を釣り上げる。
- 作物&採取物の出荷:全ての作物と採取のアイテムを1つ以上出荷する。
- モンスタースレイヤーヒーロー:冒険者ギルドのモンスター討伐目標を全て達成する。
- グレートフレンズ:村人全員のハートを最大値にする
- すべてのスタードロップの発見スタードロップを全て見つける。
- 作ったクラフトのレシピ:全てのクラフトアイテムを作成する。マルチプレイヤーの場合でも結婚指輪は含まない。
- 作った料理のレシピ:全ての料理を作成する。
- 金時計
序盤ざっくり
序盤は作物を植えて水を上げて寝まくります。
農業レベル2までは水やりをしますが残りはスプリンクラーで自動化します。
作物は連作の「いちご」「ブルーベリー」をベースに、秋はカボチャを収穫します。
収穫の日は多少時間を使うため、その日に斧、ツルハシをアップグレードしにいき鉄を目指します。
冬までに温室の解放と可能なすべての種類の作物を育て、出荷します(2年目に育てられる作物を除く)
カボチャは保存ジャーで加工して売ります。
カボチャが育つとそこそこお金が貯まるので、その辺りで砂漠のバスを開放しておきます。
秋まで農場に使ったスプリンクラーで温室にスターフルーツを植えます。
スターフルーツを保存ジャーで加工、寝るを繰り返して金策します。
家アップグレード。
2年目春、砂漠のフェスティバルでドクロの洞窟にいきます。
ドクロの洞窟で一気に採鉱レベルを10にします。
農業は自然とレベル10になるので、残りの3つ(釣り、採取、戦闘)は行商人から本を買ってレベル10にします。
なので、シード値を指定するときは行商人がお金溜まった時に経験値本をいい感じに無限個用意してくれるものを探す必要があると思います。
2年目ある程度金策できたら温室は古代のフルーツにする。
古代のフルーツはタネ製造機でタネを増やしておく。
インフィニティガベルを買ってメイン装備として使う。
2年目はバンドルの魚を釣る。魚は全て保存(デラックス釣り餌は400個くらい買いたい)
2年目でバンドルを達成。
ジンジャーアイランドを開放。
Qiクエストを中心に金のクルミ集めが完了するまでは、ほぼ島で過ごす。ジンジャーアイランドでの金のクルミ集めに関しては以下の記事にまとめました。
島にオークの木、樹液採取器を付けて集める
オベリスク代を稼ぐ(300万+活動費を少々)
以上が自分の考えてる序盤のムーブです。
中盤ざっくり
中盤はパーフェクションの項目を潰していくことになります。
基本的に月曜日に収穫、醸造、出荷、各クエスト確認、クエストクリア。
ココナッツを集めて金のココナッツからバナナの苗を出す
掲示板クエストでモンスターの香りを作れるようにする
金のクルミ100個以上集める
Qiクエストで強化鉱山、強化ドクロを解放する
モンスターの香り+強化鉱山の45階周回し、ススオバケ退治(+コウモリも一緒に)をして、盗人の指輪を手に入れます。
ドラゴンの歯を11個集めつつモンスターの香りでマグマお化け討伐
ジンジャーの化石集め、砂金と釣り、できれば夜更けまでかかった時にシャイな鯉を釣っておく(夜中しか釣れないため、海の泡プリンのために保管)
マスタリーレベルマックスになったら神秘のタネを優先、樹液採取器をつけて樹液を集めておく。
牧場オベリスク、金のクルミ達成
季節の魚を釣る。多分3年目の春から順次釣りつつ、すべての魚をコンプリートする。
冬の15〜17の夜の市の釣りを忘れない。夜の時間まで待つついでに、冬の魚を釣る。
終盤
全ての作物を出荷する。
モンスタースレイヤーヒーローを埋める。
村人と交流しはじめる(チケットでもらえる本「友達の作り方」を読んでから)
エミリーと結婚、理由はエミリーだから
スタードロップコンプリート
全てのクラフト
全ての料理
ジンジャーアイランドで金策。この時までにタルが400〜500個で週1稼働にしたい
金時計建築
詳細なチャート
プレーしながら詰めていきたいので、とりあえずプレーしてみようかな。
1度プレーしたのでその時の経験をもとに、アップデートしました。
シード値:60574 ランダムシードチェックなし
農場タイプ:フォレスト
マルチ小屋2個、遠距離
春 1年目
- パースニップ15植えて水やりで寝る
- 水やりして寝る
- 寝る
- 水やりして寝る?
- 収穫、カカシを作成する、牧場整備をして8時半くらいに街へ。採取品を集めながらパースニップの種33個(660)+バンドル3種(190)を買っておく、公民館イベントを見る、ロビンの家の方からぐるっと周り採取しながら帰る。
- 水やりをする。魔術師にジュニモ語を教えてもらう、ネギを回収しながら帰宅し寝る
- 水やりをする。金以外のパースニップを抱えて鉱山へ(幸運が良ければ)
- 水やりをする。金以外のパースニップを抱えて鉱山へ(幸運が良ければ)
- 収穫、カリフラワー、サヤエンドウ、ジャガイモ植えておく、パースニップを抱えて鉱山へ(幸運が良ければ)
- パースニップを抱えて鉱山へ(幸運が良ければ)
- パースニップを抱えて鉱山へ(幸運が良ければ)
- スプリンクラーの設置して様々なものを売り払いながら6000ゴールド調達する
- エッグフェスティバル、いちごをスプリンクラーで水やりできるだけ買う、肥料をクラフトしてイチゴを植える
- 寝る
22日、いちご収穫。足りないスプリンクラーや強化分の鉱石を買う。
28日にイチゴを収穫して出荷する。
釜3個、スプリンクラーは24個、ツルハシ、斧のアップグレード用に(+のべ棒10本ずつ)計:銅鉱石245、鉄鉱石170があれば足りる?
温室解放と金策のみを目指す。コレクションや料理向けの作物はあとでやる
夏 1年目
1 ブルーベリー65個、メロン30、トマト1、トウガラシ1のタネを植える
12 行商人、「大きな卵」400g
14 収穫、メロン33 トウモロコシ5 を買いに行く、カバン買う、斧アップグレード、公民館に納品(夏採取、春作物、夏作物)、スプリンクラーがもらえるので使う
28 メロン収穫、金品質が5個揃わなかったらリセットするしかない、行商人、「アヒルの卵」「大きいミルク」1200g
秋 1年目
とうもろこしを4日ごとに収穫するのを忘れない(金品質が足りないと詰む)
1 農場が荒れるので整備、カボチャの種(90個くらい)、ナス1、さつまいも1を買う、斧を鉄アップグレード、石炭を買う(1700G残す)、保存ジャー作り、メロンジャム、2300gあとで必要
12 行商人カート(ウール)
14 カボチャ収穫、行商人「ヤギ大ミルク」、種を買いに行く、ツルハシを銅に、石炭を買う、ロビン家木材買う、出荷箱移動、小屋を切り株を往復できる場所に移動、保存ジャーでジュース作りながら切り株を往復
切り株往復とコケ集め、マホガニー種はすぐ植える、この時期とうもろこし忘れない。
28 カボチャ収穫、バンドル納品して温室解放、カボチャジュースの収益でバス解放と温室解放する。
冬 1年目
温室にスプリンクラーを移す。バスでスターフルーツの種を買いに行く。
冬4日、ノビールデラックスを買う、スターフルーツとジュースの金策、ツルハシ鉄、金鉱石買って、ツルハシを金にする、石炭を大量に購入、木材も購入して保存ジャーを貯めておく、家のアップグレード
カバンを最終段階へ。バーでコーヒーを買う、トリプルショットにする。
キノコの木で採取経験値を貯める
春 2年目
砂漠フェスティバルでドクロの洞窟に行く。1階を周回して採掘レベルを6にする。
料理をもらう、ルビーをピリ辛ウナギに変換する
トロッコ解放のためのアイテムが欲しい。
豚とアヒル、ウサギを育てる
温室に古代のフルーツを植える
26、行商人「釣り本60冊(360,000)」
夏 2年目
種製造マシーンで古代のフルーツのタネを増やす。
フィドルヘッドを拾っておく
赤キャベツ、ヒマワリ、ポピー、小麦10、りんごの木を温室に
秋 2年目
7、行商人「戦闘本60冊+α」戦闘本は本屋でモンスターの香りと交換できるので多めに買う。
冬 2年目
オウムガイの貝殻
春 3年目
砂漠フェスティバルでがっつりドクロの洞窟を探索する。
イリジウム鉱石を一生分稼いでおく。
パースニップ 3、ジャガイモ 3、サヤエンドウ 3、カリフラワー 2、ケール3 、にんにく 3、ブルージャズ 2、ルバーブ 2を育てて出荷1、残り冷蔵庫
種を買っておく(にんにく、チューリップ、ジャズ)
夏 3年目
バンドル用の釣り開始
カニカゴ設置
→
トマト 7、ブルーベリー 3、メロン 3、ラディッシュ 3、赤キャベツ 4、唐辛子 2、ポピー 2、とうもろこし 3、出荷1残り冷蔵庫
種を買っておく(メロン、小麦、ポピー、スパングル)
秋 3年目
ビーツ 2、さつまいも 2、アマランサス 2、カボチャ 3、チンゲンサイ 2、ナス 3、クランベリー 5、アンティチョーク 3、フェアリーローズ 2 (クラフト)
冬 3年目
橋の修理完了次第、松とコケむした木を採掘場に床を整備して植えておいてコケ対策にしておく
春 4年目
バンドル完了。シンジャーアイランドへ。
以降
クルミ100まで島に立て篭もる。
宝のトーテムで金のクルミと化石を拾いバナナの苗をゲットする。
Qiクエスト、街の掲示板バンドルを並行して受けつつ、モンスター討伐だけする(プレゼントを並行してやるのは非効率だった)
モンスター討伐しながらウサギを大量飼育。サイロ増やす(最低2)
牛1、ヤギ1、ブタ1、ニワトリ2、アヒル1、ウサギ9。うさぎを可愛がってイリジウムシッポを作るのがカギっぽい
オベリスク全部建てる。帰還の杖を買う。
宝のトーテムで博物館コンプ。
誕生日にプレゼントを配る。
釣りコンプ。
クラフトコンプ
料理コンプ
金時計
結婚
エンディングへ
1回目のチャレンジについて
38:38:37
タイマーストップは山の先のエンディングエリアに到達時点っぽいです。
基本的にベッドとお友達になるプレーなので、通常のプレーでは拾っているはずのアイテムが無い、という事象が発生し、無駄に一年を過ごすというパターンがありました。例えば、バンドルのフィドルヘッドは夏に森の奥で拾う必要あり。
色々調べたけど、次回はシード値なしにしようかなと思っています。
2回目のチャレンジについて
32:26:18
釣りのコンプしながら1回目の誕生日プレゼント配布しないと、部屋に入れずに相当タイムロスをした。