【スタバレSVE】ガルドラン大陸の攻略や探索の目的

この記事は、スターデューバレーのModである、SVE(Stardew Valley Expanded)の攻略記事です。

バリバリネタバレが含まれている記事のため注意してください。

一度探索したけど良く分からなかった人が読むとちょうど良い感じに作っています。

ガルドラン大陸とは

キャッスルビレッジを中心とした冒険者が集まる大陸です。

ゲーム上では、エンチャンテッドグローブからワープでしか行くことができません。

ちなみにキャッスルレッジ自体は開発中でまだ中に入ることはできません。

ガルドラン大陸のエリア

エンチャンテッドグローブからワープで来る

キャッスルビレッジ前哨基地(Castle Village Outpost)

エンチャンテッドグローブからワープで飛んでくる先がこちら。

NPCがここで見張りをしているみたいです。

日替わりで、アレシア、カーミラ、アイザックの3人が物資を売ってくれます。

マップとしては狭く、トロッコで先に進みます。

砂漠鉄道(Desert Railway)

先のキャッスルビレッジ前哨基地からトロッコでくるエリアで、現状ただの通り道で少々イベントがあるくらいです。

洞窟を出ると、クリムゾンバッドランド(深紅の荒野)に出ます。

クリムゾンバッドランド(深紅の荒野 – Crimson Badlands

メインのエリアです。

東に砂漠鉄道からの出口があります。

北にキャッスルビレッジがありますが、現在は入れません。

西側に2つエリアがあります。

南西の洞窟に入ることは、「伝説のトリオ」のクエストを発生させるためのトリガーになります。

西側のエリアは、イリジウム採石場エリアです。

イリジウム採石場(Iridium Quarry)

クリムゾンバッドランドの西側。

大量のイリジウム鉱石が手に入りますが、強力なミイラとゴーストが出てきます。

宝の洞窟(Treasure Cave)

クリムゾンバッドランドの南西の洞窟。

洞窟の入り口には大量のミイラがいて、さらに近くにはアポフィスというデカい龍の敵がいて入り口に入るのを邪魔してきます。

洞窟の中に入ると謎の声に褒めてもらえ、クエスト「伝説のトリオ」をマーロンが開始するトリガーになります。

宝箱を開けるとイリジウムのパチンコをゲットできます。

キャッスルビレッジ(Castle Village)

現在は開発中のため入ることができません。

冒険者たちの町です。

ガルドラン大陸での目的

すごく、ネタバレなので注意してください。

出荷物6品

魔法のランプ

レジェンダリーサンドスコーピオンを倒すとドロップ。

ボロボロになった剣

堕落した冒険者(冒険者風の敵)を倒すとドロップ。

ボムまたはクルセイダー付きの武器を持っていきましょう。

渦巻き石

採取品。

ヴォイドの石ころ

敵を倒すとドロップ。

ヴォイドのかけら

アポリス(黒いでかい龍)を倒すとドロップ。

ヴォイドソウル

採取品。

現状、クラフト素材になっているのは、「ヴォイドの石ころ」と「ヴォイドソウル」のみです。

「魔法のランプ」はマーロンに納品します。

他はプレゼント用途くらいしかないので出荷しても問題ありません。

釣れる魚2種

  1. ボーンフィッシュ
  2. アンデッドフィッシュ

クリムゾンバッドランドの南東のオアシスで釣れます。

敵が沢山いるので釣るのは大変です。

宝の洞窟(Treasure Cave)を目指す

宝の洞窟は伝説のトリオのトリガーになっており、強力なモンスターが大量に待ち構えています。

ボムまたはクルセイダー付きの武器で向かいましょう。

ちなみにこの洞窟から出た時にもまたミイラの群れがワラワラと出現してくるので、入る時よりも出るときのほうが恐ろしいです。

伝説のモンスターの討伐

  • アポリス
  • レジェンダリーサンドスコーピオン

アポリス

南西のエリアのどこかに1日1体リスポン。

レジェンダリーサンドスコーピオン

「伝説のトリオ」のクエスト開始後、1日1体、クリムゾンバッドランドのどこかにリスポンします。

他のサソリと同じように土の中に隠れていますが、色が違うのですぐに分かります。

素材集め

パーフェクションを達成する場合、ヴォイドソウルが結構必要になってくるので、周回する必要があります。

ヴォイドソウルは南東エリアに一日10個くらい落ちてる印象です。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です