スタバレをプレーし始めたプレイヤー向けに、「このゲーム何したらいいん?」を、まとめたいと思います。
多少なりともテキストにはネタバレが含まれているため、ネタバレが嫌いな方は項目だけ読んでいってください。
序盤の目標
- 金稼ぎ
- 鉱山探索(最下層に辿り着く)
- 公民館バンドルの納品
- 各スキルのレベル上げ
- ドクロの洞窟の探索
金稼ぎ
お金を稼いで、農場をアップグレードしていきましょう。
お金の使い道は様々あって、例えば、
- 農具のアップグレード(町の右端のクリントの鍛冶屋)
- カバンのアップグレード(所持品増加、ピエール商店のカウンターに置いてあるカバンクリックする)
- 家や酪農施設の建築(農場の上出口から出て道なりの大きな家、ロビンの大工屋)
- 釣り竿のアップグレード(町の下側の海にある店、ウィリーの釣具屋)
- 公民館バンドルの納品(砂漠へのバスが開通)
序盤ではこういったことができるようになります。
これらを進めていくことで、快適に農場経営ができるようになっていきます。
鉱山探索
モンスターとの戦闘とツルハシを使って岩や鉱石を砕いて、階段を探して下に降りていくダンジョン的な要素です。
鉱山を探索することで、銅鉱石、鉄鉱石、金鉱石といった素材集めをすることができます。
5階ごとにエレベーターで止まれるため、1日5階ずつでも少しずつ進めていけば最終的に最下層まで行けるようになります。
公民館バンドルの納品
公民館バンドルはスタバレではとても大きな目標です。
これをクリアすることで解放される要素がたくさんあり、ジンジャーアイランドなど新しいマップも開放されるので、公民館バンドルのクリアを目指しましょう。
公民館バンドルを始めるためには、
春5日の金曜以降、午前8時から午後1時の間、雨以外の日にバス停からペリカタウンに入らなければなりません。別の場所から町に入ったり、別の時間だったり、雨の日の場合は、イベントシーンは発生しません。
- 上記のイベント後から公民館に入れるようになる
- 公民館に入り、左下にあるパネルをクリックし、文字が読めないのを確認する。
- 翌日、手紙が来るので読む。
- 魔術師の家(農場の下の広いエリアの左下の塔っぽい家)に行って、ジュニモ語が読めるようにする。
これでバンドルが開始されます。
スイッチだと+ボタンを押すと出るアイテム欄の右端に公民館バンドルで納品するアイテムが表示されるようになり、いちいち公民館に行って確認する必要はありません。
各スキルのレベル上げ
スタバレには経験値とレベル上げという要素があります。
- 農業
- 採取
- 釣り
- 採鉱
- 戦闘
この5つのスキルを全てレベル10にするというのは、良い目標になると思います。
全てレベル10になるとマスタリーという要素が開放され、さらに経験値を貯めていくとマスタリーレベルが上がり、各スキルに振ることができます(現在、マスタリーレベルは5が上限)
難しいことはなく、普通にプレーしていれば徐々に経験値が溜まっていくので特に気にしなくても良いのですが、釣りや採取(木を切るなど)は、やろうと思わないとなかなか経験値が溜まりにくいです。
マスタリーを開放すると、より効率的な溶鉱炉が作れたり、収穫を鎌で行えるイリジウムの鎌が手に入ったり快適になるので、レベル10を目指して頑張りましょう。
ドクロの洞窟の探索
ドクロの洞窟は、
- バスで砂漠に行けるようになる
- 鉱山を120階まで行って鍵を手に入れる
ことで開放されるダンジョンです。
高山よりもより強力な敵がおり、「イリジウム鉱石」など高価なアイテムを収集することができるようになります。
中盤の目標
- ジンジャーアイランドで農場を作る
- ジンジャーアイランドの金のクルミを集める(とりあえず100個を目指そう)
- ジンジャーアイランドのQiクエストをクリアしてQiジェムを集める
- 町の掲示板クエストをクリアする
- オベリスクを4つ建てる
- 金時計を建てる
ジンジャーアイランドで農場を作る
公民館バンドルをクリアすると、ジンジャーアイランドという新しいマップで農場を作ることができます。
このマップでは、全ての作物を季節に関係なく植えることができます(温室と同じ)
連作の作物は季節が変わってもずっと収穫することができるので、より効率的に農業を楽しむことができます。
ジンジャーアイランドの金のクルミを集める
ジンジャーアイランドでは愉快なオウムの皆さんに金のクルミを納品することで施設を開放していくことができます。
金のクルミはマップに隠れているだけでなく、イベントでもゲットすることができます。
ジンジャーアイランドに隠れた130個の金のクルミを探しましょう。
とりあえず100個探して、Qiの秘密の部屋に入れるようになるのを目標にすると良いと思います。
QiクエストをクリアしてQiジェムを集める
毎週月曜日に更新される、Qiクエストを毎週クリアしていきましょう。
これによりQiジェムを集めて、この秘密の部屋内の自動販売機で色々なものが買えるようになります。
町の掲示板クエストをクリアする
町の掲示板クエストは、1年目の秋に開放される要素です。(ピエール商店の貼り紙とは別)
毎週月曜日に新しいクエストが2択で用意されます。
クエストをクリアすることで、主にクラフトレシピや友好度を手に入れることができます。
週1個しか受注できないため、並行して進めていきましょう。
オベリスクを4つ建てる
オベリスクは牧場に建てられる建築物であり、ワープ装置です。
ジンジャーアイランド、砂漠、海、山に一瞬で行ける、4つのオベリスクを建てましょう。
これには総額300万掛かり、農場をしっかり育てて効率の良い金策ができるようになる必要があります。
金時計を建てる
金時計は、牧場が雑草などで破壊されるのを防ぐ効果がある建物です。
効果としては微妙なのですが、建てるために1000万必要で、これが建てられるとクリアに限りなく近くなっていきます。
後半の目標
- パーフェクションの達成
- 全ての実績を達成
- 農場を綺麗に整えて自分だけのイケてる農場を作ろう
パーフェクションの達成
パーフェクションは、ジンジャーアイランドのQiの秘密の部屋で、どれくらい達成したのかを確認することができます。
- コレクションのコンプリート(出荷、鉱物、発掘、釣り、料理、クラフト)
- スキルレベル10
- オベリスク4つの建築
- 金時計の建築
- 村人との友好度全員マックス
- モンスター討伐のコンプリート
- スタードロップのコンプリート
- 金のクルミコンプリート(130個)
※鉱物、発掘品は直接は書かれていないが、スタードロップに必要なためコンプリートが必要
ここまでくるとゴールが近いです。
特に、村人との友好度を上げるのが大変で、毎週2つプレゼントを送っても1年くらいは掛かります。
友好度を上げないとクラフトレシピや料理レシピが手に入らないので、プレゼントをあげていきましょう。
全ての実績の達成
スイッチだとプラスボタンでアイテム欄を開いて、タブを変更すると星マークの実績ページがあります。
これのコンプリートを目指しましょう。
プレーリーキングの実績だけ、とてつもない難易度があると思います。
農場を綺麗に整えて自分だけのイケてる農場を作ろう
最終的には農場を綺麗に整えて、自分好みのレイアウトにしましょう!
家の中や、納屋の中なども綺麗にしましょう。
ロビンの大工屋でカタログが手に入り、終盤ではお金を払えば好きな家具が買えるようになります。